ジャパン(GOJ)は
コミュニケーションとエクスペリ
エンスの力で人々を動かし
文化を創造しクライアントビジネスの
成長に貢献します。
- プラットフォーム – ブランドのビッグアイデアを支える「why」「what」「how」を明らかにします。
- ポジショニング – ターゲット、ブランドプロミス、RTB(Reason to believe=信じられる理由)を明確にし、競合他社との差別化を図ります。
- パーパス – プロダクトとしての価値だけでなく、社会におけるブランドの価値を伝達します。
- アイデンティティ – 競合他社との差別化につながるビジュアルシステムを開発します。
- プレゼンス – ブランドとしてどのように振る舞い、顧客とコミュニケーションをとっていくかを考案します。
- ビッグアイデア – ブランドのコンセプトを開発し、コアアイデアを編み出します。
- キャンペーン 開発 – プロダクトやサービス、キャンペーンを通してブランドに命を吹き込みます。
- エコシステム – マーケティング活動全体を包括するエコシステムを開発します。
- コネクションプランニング – いつどこで顧客との接点を作るべきかを把握します。
- カルチャー – ユニークなインサイトやトレンドを発見し、新しいクリエイティブにつなげます。
- ソーシャルストラテジー – データドリブンなコンテンツの作成、運用を設計します。
- ソーシャルアクティベーション – カルチャーやトレンドをふまえて、顧客との関係を構築します。
- ソーシャルコンテンツ – チャネルの特性に合わせた影響力のあるコンテンツを制作します。
- マッピングとアウトリーチ – ビジネス課題の解決に適したインフルエンサーを選出します。
- メッセージングとストーリーテリング – ブランドとインフルエンサー双方にフィットするコンテンツを制作します。
- バイラル戦略の立案 – 拡散を促し認知を最大化する戦略を構築します。
- 既存の顧客体験を評価・査定します。
- 施策に優先順位をつけ、ロードマップを作成します。
- バリューマッピング・ROI・KPIを設計します。
- ブランドに即したビジョンとルールを策定します。
- テクノロジー、顧客、ブランド、そしてビジネスを横断するデータドリブンな戦略を構築します。
- 目標達成のためのプライマリー・リサーチをを実施します。
- カスタマー分析や行動分析を行います。
- ビジネス機会を分析し、マッピングします。
- パートナー企業と連携し、機械学習を活用した行動予測を行います。
- コグニティブプロファイリングや行動科学を活用します。
- デザインとプロダクトの戦略を策定します。
- ユーザビリティーを検証します。
- UXデザイン、ワイヤーフレーム、情報アーキテクチャを設計します。
- コンテンツ戦略を立案し、コンテンツ開発を行います。
- プロトタイプのPOC(実証実験)を行います。
- テクノロジー戦略を策定し、ソリューションを設計します。
- Web、モバイルを含む最新インターフェイスへの展開を行います。
- コマースのプロダクト戦略の立案と選定を行います。
- コマースの成長戦略を立案します。
- DtoC及びソーシャル・コマースを支援します。
- マーケットプレイスプラットフォームの連携と管理を行います。
- インストア体験を最適化します。
- 統合コマースプラットフォームの設計・構築・運用を行います。
- マーケティングプラットフォームを設計及び選定及び選定に向けた戦略を構築します。
- 情報設計及びソリューション設計を行います。
- マーケティングテクノロジーソリューションをデザイン・実装・運用します。
- プラットフォーム間におけるデータの連携・統合を最適化します。
- データ分析と効果測定プランの戦略を立案します。
- ABテストを実施し、パフォーマンスの分析を行います。
- 人工知能(AI)・機械学習(ML)を活用し分析を行います。
- アトリビューション分析を行いレポートを作成します。
- ビジネスインテリジェンス(BI)を活用し、データを視覚化します。
- データ管理プラットフォーム(EDM)をマネージメントします。
- CRM戦略を策定し、実装します。
- ロイヤリティープログラムを設計し、実施及び管理を行います。
- 顧客とのコミュニケーションを設計し、実施します。
- パーソナライゼーション戦略を立案し、動的コンテンツを設計します。
- パートナーシップ及びクレジットカードマーケティングを行います。
- カスタマーバリューを管理します。
- 顧客体験設計
- 新規顧客の獲得、既存顧客維持の戦略・実装・運用を行います。
- アジャイルコンテンツを企画・制作し、マーケティングキャンペーンを実施します。
- ペイドメディアとSEOを最適化します。
- データのマネージメントと運用をサポートします。
- 効果測定及び最適化を行い、KPIレポートを作成します。
Our Leadership


高野 文隆
エグゼクティブ・クリエイティブ・
ディレクター
高野は統合キャンペーンに高い専門性を持ち、コマーシャル、デジタル、エクスペリエンス、PRなどの幅広い手法を組み合わせたコミュニケーション立案を得意としています。担当したブランドは国内外の80以上の企業にも及び、業種も自動車、食品、航空、IT、金融、そして教育など多岐にわたります。また、カンヌライオンなどの国際賞の審査員を数々務め、業界におけるクリエイティブの革新に強い関心を寄せています。
エレン
ギャレス・エレン
チーフ・ストラテジー・オフィサー
チーフ・ストラテジー・オフィサーとして、ギャレスは多種多様なチームを束ねながら、ブランドコミュニケーション戦略からエクスペリエンス、カスタマーエンゲージメント戦略まで広範囲な戦略立案サービスの責任を担っています。ニューヨークからシンガポール、上海、そして東京でキャリアを重ねながら、さまざまなビジネス課題と向き合っています。
パルマー
ショーン・パルマー
ゼネラル・マネージャー
ショーンはWPPが展開する中東、ヨーロッパ、米国、アジアにおいて、クリエイティビティの力を生かした数々のグローバルブランドのプラットフォーム構築とデジタルイノベーションを推進してきました。ゼネラルマネージャーとしてエージェンシービジネス全体をリードすると共に、幅広いクライアントや業種、そして新規事業に注力しています。
戸島 妙子
チーフ・タレント・オフィサー
タレント・組織開発の深い専門性を持ち、人材マネジメントの幅広い経験を重ねてきた戸島は、GOJのカルチャー変革をリードする存在です。会社全体のエンゲージメント向上に携わりながら、組織力をあらゆる側面から継続的に強化しています。
太田 一郎
CEO
日本の広告業界で30年のキャリアを持つ太田は、日系と外資系エージェンシーの両方で多岐にわたる経験を積んできました。担当したクライアントはFMCG、自動車、スポーツ、アルコール、通信などほぼ全業種に渡ります。ジュニア・アカウント・マネジメント時代から、CEOそして勇気あるリーダーとしての今日に至るまで、その広い視野と深い洞察力でビジネスのさまざまな課題を解決しています。
椎名 礼雄
COO 兼 CFO
椎名はCOO兼CFOとして、エージェンシーのオペレーションとファイナンスを監督しています。ビジネスプロセスの再構築に強みを持つ椎名は、デロイト コンサルティングでの経験を活かし、プロジェクトマネジメントのレギュレーションを導入し全社共通のシステムに実装するなど、多角的な視点から業務の効率化、サービスの向上を追求しています。
伊藤 直子
エグゼクティブ・ディレクター
コミュニケーションプランニング
ブランド戦略で20年の豊富な経験を持つ伊藤は、ビジネスの成果を最大化するためにクライアントの課題を俯瞰することに長けています。これまでIBMをはじめとした多種多様なクライアントを担当し、彼女が携わるすべてのクリエイティブブリーフにその豊かな知見が活かされています。
ジョージ
杉友 ジョージ
エグゼクティブ・クリエイティブ・
ディレクター
杉友は20年前に東京でキャリアをスタートさせ、ロンドン、ブダペストで活躍した後に東京に戻りました。グローバルブランド構築のノウハウはもちろん、デジタルトランスフォーメーションをリードする知見も備えています。そんな彼が情熱を持って取り組んでいるのが、ブランドの価値を深堀りし、ブランドの魂を見つけ出す知的な挑戦です。それこそがまさに彼が広告業界を志した理由でもあります。
ダグ・シフ
チーフ・クリエイティブ・オフィサー
シンガポール、中国、米国、そして日本のクリエイティブリーダーとして、ダグはさまざまな課題にユニークでグローバルな視点をもたらし、幅広い領域のクライアントから信頼を得てきました。中国で初めてのD&ADイエローペンシルをはじめ、複数のカンヌのゴールドライオン、さらにグローバルエフィー賞など、国際的にもトップクラスのアワードで評価を受けるクリエイティブでクライアントビジネスに貢献してきました。
OUR LEADERS
太田 一郎
CEO
日本の広告業界で30年のキャリアを持つ太田は、日系と外資系エージェンシーの両方で多岐にわたる経験を積んできました。担当したクライアントはFMCG、自動車、スポーツ、アルコール、通信などほぼ全業種に渡ります。ジュニア・アカウント・マネジメント時代から、CEOそして勇気あるリーダーとしての今日に至るまで、その広い視野と深い洞察力でビジネスのさまざまな課題を解決しています。
椎名 礼雄
COO 兼 CFO
椎名はCOO兼CFOとして、エージェンシーのオペレーションとファイナンスを監督しています。ビジネスプロセスの再構築に強みを持つ椎名は、デロイト コンサルティングでの経験を活かし、プロジェクトマネジメントのレギュレーションを導入し全社共通のシステムに実装するなど、多角的な視点から業務の効率化、サービスの向上を追求しています。
伊藤 直子
エグゼクティブ・ディレクター
コミュニケーションプランニング
ブランド戦略で20年の豊富な経験を持つ伊藤は、ビジネスの成果を最大化するためにクライアントの課題を俯瞰することに長けています。これまでIBMをはじめとした多種多様なクライアントを担当し、彼女が携わるすべてのクリエイティブブリーフにその豊かな知見が活かされています。
杉友 ジョージ
エグゼクティブ・クリエイティブ・ ディレクター
杉友は20年前に東京でキャリアをスタートさせ、ロンドン、ブダペストで活躍した後に東京に戻りました。グローバルブランド構築のノウハウはもちろん、デジタルトランスフォーメーションをリードする知見も備えています。そんな彼が情熱を持って取り組んでいるのが、ブランドの価値を深堀りし、ブランドの魂を見つけ出す知的な挑戦です。それこそがまさに彼が広告業界を志した理由でもあります。
ダグ・シフ
チーフ・クリエイティブ・オフィサー
シンガポール、中国、米国、そして日本のクリエイティブリーダーとして、ダグはさまざまな課題にユニークでグローバルな視点をもたらし、幅広い領域のクライアントから信頼を得てきました。中国で初めてのD&ADイエローペンシルをはじめ、複数のカンヌのゴールドライオン、さらにグローバルエフィー賞など、国際的にもトップクラスのアワードで評価を受けるクリエイティブでクライアントビジネスに貢献してきました。
高野 文隆
エグゼクティブ・クリエイティブ・ ディレクター
高野は統合キャンペーンに高い専門性を持ち、コマーシャル、デジタル、エクスペリエンス、PRなどの幅広い手法を組み合わせたコミュニケーション立案を得意としています。担当したブランドは国内外の80以上の企業にも及び、業種も自動車、食品、航空、IT、金融、そして教育など多岐にわたります。また、カンヌライオンなどの国際賞の審査員を数々務め、業界におけるクリエイティブの革新に強い関心を寄せています。
ギャレス・エレン
チーフ・ストラテジー・オフィサー
チーフ・ストラテジー・オフィサーとして、ギャレスは多種多様なチームを束ねながら、ブランドコミュニケーション戦略からエクスペリエンス、カスタマーエンゲージメント戦略まで広範囲な戦略立案サービスの責任を担っています。ニューヨークからシンガポール、上海、そして東京でキャリアを重ねながら、さまざまなビジネス課題と向き合っています。
ショーン・パルマー
ゼネラル・マネージャー
ショーンはWPPが展開する中東、ヨーロッパ、米国、アジアにおいて、クリエイティビティの力を生かした数々のグローバルブランドのプラットフォーム構築とデジタルイノベーションを推進してきました。ゼネラルマネージャーとしてエージェンシービジネス全体をリードすると共に、幅広いクライアントや業種、そして新規事業に注力しています。
戸島 妙子
チーフ・タレント・オフィサー
タレント・組織開発の深い専門性を持ち、人材マネジメントの幅広い経験を重ねてきた戸島は、GOJのカルチャー変革をリードする存在です。会社全体のエンゲージメント向上に携わりながら、組織力をあらゆる側面から継続的に強化しています。
Our Network
ジオメトリー・オグルヴィ・ジャパンはオグルヴィ及び
VMLY&Rのネットワークの日本支社です。


Our Partners
ジオメトリー・オグルヴィ・ジャパンは最も才能のあるテクノロジー、
データ、パフォーマンスのマーケティングパートナーと連携しています。

